エンターテイメントまとめサイト

楽しいブログを開設致しました! 是非、ご覧になって日常の生活にお役立て下さい!

楽しいブログを開設致しました!
是非、ご覧になって日常の生活にお役立て下さい!


 「日向坂46」のYouTubeチャンネル「日向坂ちゃんねる」が7月21日に更新。イベントへの参加方法や諸注意などをまとめた動画が公開されました。動画の粋な演出により、視聴者から“イベント会場のスタッフまで全員かわいい!”と反響が寄せられていますが、スタッフの顔をよく見てみると……?

【画像】かわいすぎる“イベント会場スタッフ”

 動画で紹介されているのは、アクリル板越しにメンバーファンがお話できるリアルイベントリアルミート&グリート」(リアルミーグリ)への参加方法。受け付けを済ませた後、メンバー(動画では丹生明里さんに会う設定)とおしゃべりし、レーンから離れるまでの一連の流れを、パーテーションや長机などをセットした模擬会場で再現します。

 お客さん役の人が受け付けに向かうと、そこには柔らかい声でQRコードを見せるよう指示する女性が。あらかわいい……ってメンバー河田陽菜さんじゃないですか!

 身分証の確認など手続きを済ませ、次はカゴに手荷物を預ける工程。移動した先には……今度はメンバー佐々木美玲さんの姿が。お客さんの荷物をまとめる係を務めているようです。そして、いよいよメンバーとおしゃべりする直前の段階に。ここでもやっぱり……メンバー金村美玖さんが、お客さん役の人に確認事項を聞いています。

 ……この動画はメンバー役(丹生さん)だけでなく、会場スタッフ役も日向坂46メンバーが演じることで、会場での注意事項を楽しく学べるというもの。ちなみにお客さん役も、当然メンバーの上村ひなのさんが務めているのでした。登場人物全員かわいかった。

 いよいよ、アクリル板越しの対面を果たしたメンバー(丹生さん)とお客さん(上村さん)。リアルでおしゃべりする感動もつかの間、制限時間終了を告げる女性の声が。この声の持ち主も……メンバー東村芽依さん。最後に預けた荷物を回収し、リアルミーグリの一連の流れが終了となりました。

 イベント会場のスタッフ日向坂46メンバーという、ファンにとっては夢のような設定の同動画。17日にはショートバージョンも公開されており、それぞれの動画にファンからは「受け付けの人と永遠にしゃべっていたいかも」「スタッフ全員に恋するんやけど」「スタッフさん方がこんなにかわいかったら耐えられない」といった声が寄せられています。

画像はYouTubeから


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【日向坂46、イベントスタッフまで“かわいすぎる”と話題も……イカした動画にファン垂涎 「受付と永遠に話したい」「全員に恋する」】の続きを読む


【元記事をASCII.jpで読む】

 コナミデジタルエンタテインメント7月20日Nintendo Switch向けソフト桃太郎電鉄 ~昭和平成令和も定番!~』(以下、桃鉄令和定番)の累計出荷本数が400万本を超えたと発表。それにあわせて無料アップデートを実施した。

 最新のアップデートを実施すると、学校教育機関向けに無償で提供している『桃太郎電 鉄教育版Lite ~日本っておもしろい!~』に実装されている「虫メガネで解説機能」が追加される。マップ上に表示される虫メガネで、全国各地のランドマークや物件駅の詳しい情報がチェック可能に。

 夏のおでかけプランが決まっていない人は、この新機能を使って気になる名所を事前リサーチしてから、計画を立ててみてはいかがだろうか。

 また、今回のアップデートにて、2023年11月16日発売予定のシリーズ最新作『桃太郎電鉄ワールド ~地球は希望でまわってる!~』(以下、桃鉄ワールド)にちなんだデザインオリジナル列車「桃鉄ワールド号」がゲーム内に追加。

 シリーズ初の球体マップで再現された地球が舞台となる『桃鉄ワールド』では、移動系のカードも、プロペラ機やジェット機などに一新される。「桃鉄ワールド号」は、そんな最新作の魅力をいち早く感じられるよう、ジェット機をモチーフにしたデザインとなっている。

 ぜひ無料アップデートを実施して、日本を飛び出して、世界中を駆け巡ることができる『桃鉄ワールド』の魅力を、ひと足先に楽しもう。

 『桃鉄ワールド』は、現在、全国各地の店舗にてパッケージ版の予約を受付中。早期購入特典として、スーパーファミコン版の『スーパー桃太郎電鉄II』が遊べるダウンロードコードプレゼントもあるので、ぜひお早めに『桃鉄ワールド』を予約しよう。

https://www.konami.com/games/momotetsu/world/

この夏も『桃鉄』の大型コラボレーションに注目!

「京都桃鉄博物館~目的地!京都鉄道博物館に到着です!~」
京都鉄道博物館
2023年7月15日9月3日

 ゲームでお馴染みのキャラクターフォトスポットやオリジナル迷路、大富豪を体験できる札束プールなど、さまざまなアトラクションが施設内に登場。

 コラボメニューオリジナルグッズも販売するほか、コラボ記念ヘッドマークを掲出したSLも、敷地内を駆け抜ける。

「楽しく歩こう、健康さんぽ桃鉄コラボキャンペーン」
(「すこやかんぽ」アプリかんぽ生命保険
2023年7月20日2024年3月29日

 『桃鉄』のゲームさながらに全国の郵便局をめぐるスタンプラリーや、Twitterのフォロー&投稿でゲームソフトが当たるプレゼントアプリダウンロードするともらえる「桃鉄コラボLINEスタンプ」配布など、楽しみながら健康づくりができる企画がスタートする。

ゲーム情報】

タイトル桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!~
ジャンルボードゲーム
販売:KONAMI
ラットフォーム:Nintendo Switch
発売日:発売中(2020年11月19日
価格:6930円
プレイ人数:1人~4人
CERO:A(全年齢対象)

 

©さくまあきら
©Konami Digital Entertainment
Nintendo Switchファミリーコンピュータは、任天堂の登録商標または商標です。

 
Switch『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!』の累計出荷本数が400万本を突破!


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【Switch『桃太郎電鉄 ~昭和 平成 令和も定番!』の累計出荷本数が400万本を突破!】の続きを読む


お笑いコンビナインティナイン矢部浩之(51歳)が、7月20日に放送されたバラエティ番組「ぐるぐるナインティナイン」(日本テレビ系)に出演。声優・タレント宮野真守(40歳)と同期だということを最近知ったと話し、岡村隆史(53歳)も驚いた。

番組レギュラーNEWS・増田貴久(37歳)が、以前、連続ドラマ3年B組金八先生」(TBS系)に出演したことがあると話した後で、同じく番組レギュラーの宮野も25年くらい前に「金八先生」に出演したことがあると話し、映像が紹介された。

宮野が「当時エキストラとか頑張ってましたね。子役の頃は」と言うと、矢部が「この間、楽屋で話しててんけど、宮野くんとナイナイって同期やねん。子役からやってるから」と言うと、岡村も「え!そんななん?」とビックリ

増田も「そうなってくると、“マモ”って呼び捨てで言ってるのおかしいですね、マモさん(という呼び名)の方がいいですか?」と語った。


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【“ナイナイと宮野真守は同期”に岡村隆史驚く「え!そんななん?」】の続きを読む

このページのトップヘ