兵庫県芦屋市で、救急隊員の活動を妨害したとして2日、48歳会社役員の男が公務執行妨害の疑いで逮捕。その行動に、ネット上で怒りの声が上がっている。
男は2022年11月26日午後7時50分頃、芦屋市の路上で救急活動をしていた隊員に対し、救急車の窓ガラスを叩くなどして妨害した疑いが持たれている。
>>33歳男「俺の親父もパクっていった」パトロール中の警察に因縁つけ暴行して逮捕<<
兵庫県警芦屋署によると、男は事件当時、息子と自宅付近でキャッチボールをしており、隊員が息子に対し、救急車から少し離れるよう声をかけると「いつまで停めているんや。赤いライトつけたままやったら邪魔やろ」などと叫んだとのこと。
そして、出発しようとしたところ、助手席の窓から手を入れて出発を妨害し、救急車を叩くなどの行動をしたとのことだ。
この事件に、ネット上では「どうしようもない。なぜこんなことをするのか」「時々、救急車がサイレンを回して走っていてもどかない人を見かける。妨害行為で救える命が救えないこともあるので、協力してほしい」「救急車は一分一秒を惜しんで来てくれるのに、このような行動をする人間がいることが残念でならない」など怒りの声が上がっている状況だ。
当然のことながら、救急車は急病人や怪我人を搬送するものであり、邪魔をすることによって命を落とすケースも想定される。自動車に乗った状態で走ってくる救急車に道を譲らなかった場合は、道路交通法違反となり違反点数と反則金が科される。他人の命を救う行動をしている救急隊員と救急車の妨害活動をする行為は、言語道断と言わざるを得ない。

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
冬の夜8時にキャッチボール…?
公務執行妨害みたいになにかしらの罰則がひつようなんかね
絶対キャッチボールじゃないことしてたでしょう。
息子よお前の父は犯罪者
救急車に道を譲らない人たち含めて、そういう連中は大事な人が大変なときに報いを受ければいいのにといつも思う。
そんな調子でよく会社役員、っていうか人間社会で生活出来てたな
「かえるの子はかえる」なんて言葉もあるから息子がそうならないように残った母親の方には父親がどんな人物か「ちゃんと」息子に伝えて欲しいが、コレの嫁ならそれも難しいかね?
赤色灯がまぶしくて気になるってなら分かるけどなんで邪魔って判断になったんだろう
こいつの家族が救急車を読んでも拒否したらいい 「邪魔になりそうなので行きません」
ジー>そのものずばりの公務執行妨害で逮捕されてるで(1~2行目)。
妨害の時点で当然アウトだが、20分間赤橙つけて救急搬送だって説明もされて「知らなかった」は通らないよね。何でこんな思考ができるんだろう。
脳卒中で倒れた身内が助けられたときから医療関係者の方にはほんとに感謝してます
ただのアホ。懲戒解雇おめでとう!おっさん路頭に迷ってもこれ以上迷惑掛けんなよ。*でろ
こんな歳になってどころか役員なのにこの思考回路どうなってんの?
その場において一般的に邪魔なのはお前定期
財布を見つけてもらえた時、交番の人たちには凄く感謝をしたなあ…普段は関わりたくないし、急いでいる時(早歩きをしていたから怪しく思われたのかもだけど)職質されたときは「本当に邪魔!」って思ったけど。自分が得をする側を一度でも経験しないかぎり、「それ以外の人に多少(利益に比べたら本当にささいなこと)の不利益与えても貢献してる人」は邪魔に感じるものなのかもね
48ならもう自分が救急車にお世話になる時のことを考えなきゃいけない年頃だろうに…こんな奴でも結婚して子供作れてるという事実に震えるわ
緊急車両が仕様で止まるなんてほとんどないんだから、止まってる=怪我や病気で緊急搬送されるなんて、普通に考えれば分かるんだからその言い訳は通用しない。というか言い訳だろうけど、大人の幼稚化というか大人としてのモラルや常識が段々低くなってるような気がする。
邪魔なのはてめぇだよ。こんなのが人の親か...
息子に「お父さんの凄さ」を見せようと張り切っちゃったのかな?w
コメントする