辛さは、すべてを隠す。パウダー状液体の異物が入っていても、すべて辛さでごまかされる。
台湾に輸出された、韓国の代名詞と言っても間違いはない「辛ラーメン」。から、農薬成分が検出された。輸入の際に、きちんと「不審物」が入っていないか調査するのは税関として堅実な行為だ。
今回の対象になったのは、袋麺ではなく、カップ麺の「辛ラーメンブラック豆腐キムチ」というもの。
一概に農薬とされたが、発がん性物質のエチレンオキサイド(EO)が、1キロあたり、0.075ミリグラム。この薬品は、消毒殺菌にも使われることがあり、工場でたまたま混入しただけかもしれないが…1000箱がそのまま韓国に返送(廃棄分含)されることになった。
食べ続けると、白血病や胃がんを併発することがすでに発表されており、台湾も受け入れるわけにはいかなかったのだろう。
韓国のことだから、輸出する際に、抜き打ちで成分を調べることは行ってはいないだろう。送って(輸出)してしまえばこっちのもの。まあまあ、返品されたら捨てたらいいだけ。あまり深刻には考えてはいない。現にメーカーの農心サイドは、謝罪など今現在行ってはいない。それは、売買されなかったから、被害者はいないという判断の元かもしれない。けれど、危険なものを売ったという事実は、こうして世界各国に報道される。今年も、辛ラーメンからは目が離せない。

(出典 news.nicovideo.jp)
<このニュースへのネットの反応>
去年と変わらずご愛顧いたしましょう。去年は一食も食べていませんがね。
食品ではないので「食品ロス」にはならないのかもな?
普通にゴキブリ入ってる食品とも言えない危ない物を日本国内で販売するなっ!!!!!!!!!!(# ゚Д゚)
確か欧州あたりで販売禁止処分食らってなかったっけ? 何かの数値が基準値越えとかなんとかで。別の所だったかな? まぁ、どっちにせよ今後も買う気はないけどね。こんな災害時に売れ残っていたという自虐ネタでしか存在感を表せない代物なんて誰が買ってるんだろうね?
フードとも呼び難いモノをフード(ロス的な意味で)と呼ぶ事にジレンマを感じちゃうな
お断りします
返品されたのを捨てるかなあ。なら日本に輸出しようってなる民族じゃん
特級汚物は即返品致しますのでご了承下さい。
コメントする