エンターテイメントまとめサイト

楽しいブログを開設致しました! 是非、ご覧になって日常の生活にお役立て下さい!

楽しいブログを開設致しました!
是非、ご覧になって日常の生活にお役立て下さい!

アーティスト


音楽グループ「Couple」ニンドリさん死去…


NO.9827831
音楽グループ「Couple」ニンドリさん死去…新型コロナウイルスによる肺炎のため
音楽グループ「Couple」ニンドリさん死去…新型コロナウイルスによる肺炎のため
 音楽グループ「Couple」が9日、公式ツイッターを更新。作曲家でプロデューサーのニンドリさん(年齢非公表)が新型コロナウイルス感染により死去したと発表した。

 同アカウントは文書を掲載。「【Couple よりいつも応援してくださる皆様へ】」と題し、「Coupleのメンバーであり作曲家・プロデューサーのニンドリは8月上旬に新型コロナウイルス感染症による肺炎のため、逝去致しました。謹んで皆様にお知らせ致します」とニンドリさんが肺炎のため亡くなったと報告した。

 さらに、「これまでCouple、ニンドリを応援してくださった皆様に心より御礼申し上げます。また今後もCoupleの活動は継続していく予定でおりますので、皆様にまたお目にかかれる日まで、どうか温かく見守っていただけますと幸いです。Couple 小林もも 永田涼司」と結んだ。

【日時】2021年09月10日 15:48
【ソース】スポーツ報知
【関連掲示板】

【音楽グループ「Couple」ニンドリさん死去…】の続きを読む


茂木健一郎

脳科学者の茂木健一郎氏が、24日にツイッターへ新規投稿。新型コロナウイルスに関し、ワクチン接種の遅れを擁護する勢力に疑問を呈した。


■接種率が低い日本

日本のコロナウイルスワクチンは、2月17日から医療従事者への優先接種が始まり、4月12日には65歳以上の高齢者への接種がスタート。しかし、欧米から約2ヶ月遅れの上、接種率は約1%、世界182ヶ国中131位とその遅れが顕著に目立っている。

こうした点は多くの専門家から問題視されており、茂木氏もかねてからツイッター等で懸念を示していた。一方、接種の遅れに理解を示す声もあり、ネット上でも意見が割れているのも事実であった。


関連記事:EXIT兼近、コロナに関する政府へのメッセージに断言 「若者は忘れて」

■「劣等生の言い訳」と苦言

そして24日、茂木氏は「日本がワクチン接種の世界でも最低の劣等生だという事実が広く知れ渡るようになると、今度は、ときどき、TL上にワクチンは危険だとか、ワクチンの効果は限界があるとかいうつぶやきが流れてくるようになった」とツイート

ワクチンの接種の遅れを“擁護”する勢力が、より一層活気づいたことを指摘する。さらに、同ツイート内では「すごいな。。。劣等生の言い訳。検査の時もそうだったけど、組織的にやっているのか?」とも。

擁護キャンペーンの不自然さに、組織的な動きさえ疑っていることを示したのだった。

■フォロワー内でも意見は二分

ツイートに対し、茂木氏の意見に賛同するフォロワーからは「なるほど…日本大丈夫か?」「ワクチン接種しか生き残る道はないんですけど、否定する人はヤバいですね」「日々、日本という国に危機感しかない」といった声が。

一方、ワクチンに懐疑的なフォロワーは「リスク大ありです。漢方薬とは違う!」「あたりまえだけどワクチンってリスクあります」といった指摘を寄せている。やはり、ワクチン問題は意見が割れるトピックであるようだ。


■8割が「日本の接種遅れている」

しらべぇ編集部がツイッターユーザーを対象に実施した調査では、全体の84.6%が「日本の新型コロナワクチン接種は他先進国と比較して遅れている」と回答している。

新型コロナウイルス・ワクチン接種

遅れていることの是非はさておき、「遅れている」という評価だけは間違いないようだ。

・合わせて読みたい→尾木ママ、海外製コロナワクチンの安定供給に不安 「遅れが気になる」「独自開発を」

(文/しらべぇ編集部・玉山諒太

茂木健一郎氏、ワクチン接種遅れへの擁護を疑問視 「組織的にやっているのか?」


(出典 news.nicovideo.jp)


<このニュースへのネットの反応>

【茂木健一郎氏、ワクチン接種遅れへの擁護を疑問視 「組織的にやっているのか?」】の続きを読む

このページのトップヘ